琵琶湖バス釣りブログ

バス釣り初心者向けにライトリグでの釣り方を紹介しています。

バスが釣れなくて悩んでいる人が実践する30項目!!

いくらルアーを投げても釣れないときは、この30項目をチェックしよう!!
バスは好奇心が強い反面、神経質で臆病な魚です。
自分の撒いた種で釣れなくなっている可能性がないか、次の項目をチェックしてみよう。
  
アプローチを見直そう
 
①ポイントには静かにアプローチし、近づき過ぎないように注意しよう。
②ポイントに正確にルアーをキャストできているか振り返ってみよう。ミスキャストでバスを警戒させないこと。
③ルアーの着水音に気をつけよう。大きな音にならないように注意する。
④偏向グラスをかけて、水中の地形などをよく観察してみよう。
 
釣り方を見直そう
 スレたバスに対してワンパターンの攻め方ではルアーを見切られてしまいます。
狙っている場所にバスがいることを信じてやるきのないバスでも思わず口を使ってしまうような、効果的な攻略パターンを見つけよう。
 
⑤バスにやる気がないようなら、リアクションの釣りを試してみよう。
⑥長めのポーズを取ってバスに食う間を与えてやろう。
ナチュラル系とアピール系を意識して、ワームのカラーを反対の系統に色を変えてみよう。
⑧ワームーのサイズを小さく、もしくは大きくしてみよう。
⑨ワームのタイプを全く違う種類にしてみよう。
⑩小魚っぽいワームと甲殻類っぽいワームをローテーションしてみよう。
⑪リグの種類を変えてみよう
⑫リグを軽く、ラインを細くしてルアーの動きをよくしてみよう。
⑬リグを重くしてリアクションを誘ってみよう。
⑭横の釣りで広く探ってみよう。
⑮フォールで食わせる縦のアプローチを試してみよう。
⑯ワームを引く速度を変えてみよう。
⑰トップルアーを使ってみよう。
⑱今使っているものよりも波動の大きなルアーを使ってみよう。
 
ポイントを見直そう
 
 夏によく釣れたポイントだからといって冬も同じ場所で釣れるとは限らないし、早朝に釣れたポイントが1日中良いわけではありません。
雨の日が続けば濁って増水し、晴れの日が続けば減水するように、自然は常にコンディションを変えています。
フィールドの最良ポイントがどこなのかもう一度考えなおしてみよう。
 
⑲現在の季節を考慮して、バスのいそうな場所を考えてみよう。
⑳カバーの種類を考えよう。アシ際で釣れなければ岩を狙うといったように、別のカバーを狙ってみよう。
㉑ここ数日と今現在の水温を考えて狙うポイントを決めよう。
㉒地形を見直そう。ワンドで釣れなければ岬へ、岬で釣れなければバックウォーターへ行くなど、釣り場を変えてみよう。
㉓日当たりの有無、シェードの有無を考えてみよう。
㉔狙うレンジを変えてみよう。
㉕増水をしていたら浅場を、減水していたら深場を狙ってみよう。
㉖アオコなど水質悪化がないか観察して、水質が悪いようなら移動しよう。
※ラインに汚れが付いていないかチェックしよう。
㉗風が当たっている場所の方が活性が高い可能性があるので、風向きをチェックしてみよう。
㉘カーブした地形の内側は流れが緩く、外側は速いことを意識してポイントを選んでみよう。
㉙ベイトやバスの姿が見えないかチェックしてみよう。
㉚①~㉙のことを必ず実践しよう!!