琵琶湖バス釣りブログ

バス釣り初心者向けにライトリグでの釣り方を紹介しています。

スナッグレスネコリグ入門!!

 
最近バス釣りを始めたけど、なかなか思うように釣れなくて悩んでいませんか?
そんなバス釣り初心者のあなたに、スナッグレスネコリグについて詳しく解説します。
スナッグレスネコリグについて学び、バスが釣れるようになるまでを一緒に目指して行きましょう!!
 
スナッグレスネコリグとは?
 
専用のフックを使用してカバー撃ちでも使える様にしたネコリグの一種です。
フックの先端をワームに隠してセット出来る専用のマスバリを使用し、ベイトフィネスと太いラインを使用する事で、濃いカバー周りでシェイクして誘う事が出来るライトリグの1つです。
 
スナッグレスネコリグに必要なモノは?
 
スナッグレスネコリグに必要なモノは、以下の3点です。
①ストレートワーム
②ネイルシンカー
③カバー撃ち専用マスバリ
 
それぞれ簡単に説明して行きます。
 
①ストレートワーム
まず、ネコリグで使うストレートワームを選びましょう。
ストレートワームは、バス釣りルアーメーカー各社から発売されているので好きなメーカーから選択するのも一つです。
その中から、まずはサイズを選びましょう。
基本的なサイズは、4.8インチ。
3.8インチは、食わせを重視した小ぶりなサイズで、5.8インチは見ため的にも大きいので琵琶湖やアピール力を高めたい時に選択しましょう。
カラーは、グリパン系がおすすめです!!
ドライブクローラー4.5インチ
 
②ネイルシンカーの種類を選ぶ 
 
次は、ネイルシンカー(細長い重り)を選びましょう。
ネイルシンカーは、ストレートワームの先に射し込むので、ドリルのような形が特徴的です。挿入しやすいタイプや、抜けにくいタイプがあるので詳しく見ていきましょう。
 
 ☟返しが少なくワームに挿入しやすいが、ホールド力は弱いタイプ
 
シンプルな形でワームに挿入しやすそうですようね、ワームに射しこんだ時もワームの実切れを最小限に抑える事が出来ます。
 
 ☟返しが多く付いているので抜けにくい反面、挿入時にワームを損傷させやすいタイプ
返しが上のタイプと比べて大きいので抜けにくい特徴があります。
ただ重さを大きくするとサイズも大きくなり射し込みにくくなる特徴があります。一長一短ですね・・・。
 
 ・重さを選ぶ
 
カバーを撃つのに最適な重さを選択しましょう。
カバー撃ちの基本はしっかりカバーに入れれる事と、しっかりボトムまで落とせる事です。
おすすめの重さは、2.3g~3.5gくらいを用意しましょう。
 
④フックを選ぶ
 
・カバー撃ち用マスバリ
 
 
スナッグレスネコリグは、専用のマスバリを使用します。
針先をワームに埋めて使用してもズレ防止が付いている為、ワームがズレにくく針先がワームに隠れる為、カバーなどで引っ掛りにくいのでカバーを攻める事が出来ます。
 
 ☟セットするとこんな感じになります。
 

 針先がワームに隠れているので、カバーに入れても引っ掛りにくい構造になっています。

スナッグレスネコリグのリグり方は?
 
スナッグレスネコリグで使う3つのモノが用意出来たら次は、スナッグレスネコリグのリグり方について学んでいきましょう。
①ストレートワームの先端にネイルシンカーを差し込む
 ※先は少し出てても全部埋め込んでもOKです
②フックにラインを結ぶ
ラインブレイクが少なくおすすめのノット(結び方)はパロマーノットです。最初は難しく感じるかと思いますが、釣れたと思ったらラインが切れた・・・みたいな悔しい思いをする事が少なくなります。是非、覚えましょう!! 
 
③ワームにフックをセットする
 
スナッグレスネコリグの使い所は?
 
スナッグレスネコリグをリグれるようになったら次に、どういった場所で、スナッグレスネコリグを使うのか考えて行きましょう。
スナッグレスネコリグの特徴は、通常のネコリグでは攻めにくい、濃いカバー周りでシェイクして誘えることです。
なのであまり遠くまでキャストはせず、基本は足元がメインのポイントとなります。
これが一番ベストな使い所!!
足元は意外とカバーが多くバスが居ついているもしくはベイトを求めてシャローのカバーに付いたバスを狙いましょう。
 
スナッグレスネコリグの動かし方とは?
 
次にスナッグレスネコリグの動かし方を、紹介します。
①足元のカバーに落とす
②ブッシュなどに引っかかる場合は、揺らして落とす
③シェイクする手と反対側の人差し指に少しラインを引っ掛ける
④ロッドティップを5cm間隔でシェイクする
⑤シェイクが出来なくなった時、バスがバイト(口に咥えている)しているのえ余分のラインを巻取り、フッキングする
 
スナッグレスネコリグおすすめ動画
 
スナッグレスネコリグといえば、この人!!
『川村光大郎さん』
リグり方から攻める場所、フッキングの仕方などカバー撃ちネコリグについて詳しく解説しています。
ぜひ、見てみてください!!
  
以上、スナッグレスネコリグ入門でした!!
スナッグレスネコリグは、足元で使用する事が大半です。
バスは意外と足元に多く潜んでいる事が多いので、静かに近づいてボトムにカバー撃ちネコリグを落としてシェイクしてみて下さい。
ラインが動かなくなった時は、バスがバイトした時なので後はフッキングするだけです。
この記事を読んで、実際に試してみて下さい!!釣れなかったバスが必ず釣れる様になります。